電子たばこ リキッドの選び方

分類
1.タバコ風味
l 葉巻タイプ
香りが強く 甘い感じ
l タバコタイプ
基本的にタバコ名に近い名前がついているが本タバとは風味が違う。
2.ドリンク風味
l 飲み物タイプ
通常飲んでいるものに ものすごく近い風味です。
l お菓子タイプ
お菓子を食べているときの においと感覚がそのものです。
ただし 甘味・酸味等は実際にありませんが実にリアルです。
3.フルーツ風味
l フルーツタイプ
フルーツ名と同じ香りがします。
ただ タバコとしては好き嫌いがありますので 本当にお好きなフルーツを選ぶのがベストです。
4.メントール風味
l メントールタイプ
メントール・ミント・ミックスがあります。
人気はありますね。
5.その他
l 特殊
特殊ブレンドしたものです。
【ベース液の違い】
ベース液にはPGとVGがあります。
通常下記の原液を 特殊配合して作ってあります。
【PG】プロピレングリコール
低用量では生物への毒性が低く、無味無臭。
保湿剤・潤滑剤・不凍液・プラスチックの中間原料・溶媒、医薬品(注射剤・内服薬・外用薬の溶解補助剤)や化粧品、広範囲で用いられている。
【VG】ベジタブルグリセリン
無色透明の糖蜜状の液体で、化粧品、水彩絵具、医療
分野(利尿薬、脳圧降下薬、浣腸"目薬など)に用いられる。植物より採取される。
【薄め液】
これは ノンフレーバー・ノンニコチンの液です。
(これに フレーバー原液・ニコチンを加えてリキッドになります)
【フレーバー】
風味の元となるものの原液。基本的に フレーバー 1 に対して
薄め液 2 の割合で薄める。
使い方はいろいろですが 薄め液の代わりに ノンフレーバー ニコチンリキッド
で薄めてリキッドを作ります。
種類によっては少量でもかなりの臭いがするものもあり 手につくとなかなか
取れませんので気をつけてご使用ください。
平等
エンジェルウイング
◆◇◆◇ 続く ◆◇◆◇
スポンサーサイト